ソー活()とか研究室訪問とかについて質問に答えてみた

  • ガンガン 2012/08/15 15:06

丁寧に有り難うございます。私みたいな知識がない人間でもすぐ理解できました。有り難うございます。読んでて気になった点を質問させてください。
スマホの就活とかよく聞きますが、スマホって何か利点があるのでしょうか?フェイスブックスマホやら何が有利なんだと思ったりします。
就活サイトなんですけど、調べてみたらリクナビマイナビというのがよく引っかかったのですが、他にもオススメサイトやmugyuuさんがオススメされるサイトとか教えていただきたいです。
話が変わって院の研究室についてなんですけど、大まかにはやりたいことは決まりつつも詳細なところまでは決められません。やはり論文とかを読むべきなのでしょうか?研究テーマの決め方のポイントとかを教えていただきたいです。
学校の説明会には言ってなかったのですが、説明会に言ってないのに研究室訪問をしても教授に悪い印象を与えないでしょうか?(説明会にもこないくせに訪問してきやがってとか)
ここ数日考えてみて質問をまとめてみました。いつも長文で申し訳ないですが、解説お願いします。

あいやー、お仕事が忙しくってブログのことなんて忘れちゃったよ!夏だというのに少しはお休みが欲しいよね。新入社員をこんなに働かせて何か良いことがあるのだろうか。
ま、このへんの愚痴は別の機会にするとして、長いこと時間が経ってしまったガンガンさんへの質問に答えようと思います。ちなみに、前回のガンガンさんの質問はこちら。
就活は始めるもんじゃなくて飛び込むもんじゃない?

すごく重要ってわけじゃない。僕も就活中はスマホじゃなかったし、どうにかなるっちゃなる。ただまあ、便利な点もあるね。(1)企業サイトにログインできる(2)道に迷わないこのあたりだろうか。世の中には突然メールを送りつけて「今から選考の予約はじめるよ!」なんて会社がある。こりゃスマホないと詰むよね。実際NTT都市開発でそれやられたし。ま、あんなプチデベロッパーどうでもいいんだけどさ。あとはスマホのナビ機能。これがあれば時間ギリギリで駅に着いても迷わず会場に一直線。やっぱ遅刻って感じ悪いじゃん?まあ遅刻したって内定するときはするけどね。
ちなみに、よほど情報感度が高いかSNSに興味があるって場合を除きfacebook経由で就活するのは賢い方法とは思えないので、おすすめはしません。気になるなら”ソー活”でググってください。

  • 就職サイト

マイナビでもリクナビでも良いです。ってか、両方登録しておけばいいのでは?重要なのは就活用アドレスをちゃんと取得しておくこと。おすすめのサイトと言ってはなんですが、外資系なんかを狙うのなら外資系ドットコムとかInfinity Campusとか、いくつか情報集めに使えるサイトを挙げておきます。役に立つかは微妙だけど、意識の高いコラムを読むとクスリと笑ってしまうこと必至ですよ。

  • 研究テーマの選定

僕がアドバイスするなんておこがましいような内容ですね。それこそじっくり先生と議論しなから決めてください。しかしですね、ガンガンさんの質問の意図をくむと「研究室訪問するときに具体的なテーマの一つくらい決めておきたい」って事なんじゃないかと思うんです。その意味で言えば”とりあえず”でテーマを設定しておくのがいいんじゃないかな。自分が面白いと思う論文を探してきて、それのどこに手を加えれば更に面白くなるのか考えてみるようなイメージ。ほぼ論文そのまんまだってOK。最初っからオリジナリティー溢れるテーマなんて出てこないしね。あと論文読まないと何も始まらないってか論外なので頑張ってください。

  • 研究室訪問をすべきか

前回リンク貼った記事にも書いたことですけど、説明会と研究室訪問は大体同じような時期にやってる人が多い。なので説明会に行かず訪問のみというのも当然ありえます。ってか、教授はガンガンさんに限らずどの学生が説明会に来たかなんて覚えてないです。もちろん覚えるつもりもありません。なので安心して研究室訪問してくださいね。参考にこんな記事も読んでみてください。
研究室訪問
研究室訪問を嫌がる先生

http://blog.with2.net/link.php?1090012

このエントリーをはてなブックマークに追加