街づくりがしたくてデベとインフラに就職したいキミへ

  • hiyu 2012/10/31 20:35

ありがとうございます!僕は後者のデベ・インフラに興味があって、地域開発とか街づくりとか大きく地域を動かせるあたりに魅力を感じています。mugyuuさんは特にそうしたことは意識しませんでしたか?

質問ありがとうございます。もう一ヶ月も放置してしまいました。いまさらな感もありますが少し書かせていただきます。ごめんなさいねほんと。さて、デベ・インフラに興味があってとのことですが、このへんで就職活動をした人間としていくつかアドバイスをさせていただきたいと思います。かなり否定的な内容になりますが、まあそんな見方もあるのねと思って読んでみてください。

  • 地域開発や街づくりなんてできない

当たり前ですが、これです。もしかしてhiyuさんは大学で建築や都市工学を専攻されているのでしょうか?それとも経済学部とか文学部で都市○○学みたいなのをやってるんでしょうかね。まあどちらでもいいんですけど、学問でやるような開発手法ってのは民間にはほぼ完全に不可能なことなのです。教科書に載っているような事例ってのはまず間違いなく、デベやインフラ系の一企業が扱える範疇を超えます。じゃあ誰が地域開発とかやってるの?って言うと、それは地元の議会の議員やら地主やらです。また、大学の教授方や建築事務所の先生方が出はって行ってアドバイスすることもありえますが、これは少し限定的かな。

さてさて、これが僕の考えてたことです。実際問題、デベに入ってもやることと言ったら苦労して土地を仕入れて目一杯容積率を引き上げたビルを作る。それだけです。いまだかつてこれ以上のことをやったデベロッパーがいたでしょうか。いやいや、三菱地所は違うだろ!面開発してるだろ!とおっしゃるかもしれないですが、やはり僕は違うと思います。あれはただ単にたくさんのビルが並んでいるだけで、決して街づくりとは言わないでしょう。いやね、確かに最初の頃、丸の内に何にもなかった時点から話を始めればYESなんだろうけど(実際、地所の説明会では毎回岩崎弥太郎の話から始まります)でもそれって違うよね?岩崎弥太郎は大地主かつ政治的な権力も強大だったわけで、別にあれはデベロッパーの仕業じゃないと思う。そもそも、今の三菱地所には上記したような容積率マックスにしてできる限りオフィス詰め込んで、行政との約束の範囲で商業やらなんやらのおまけをくっつける手法ばっかでしょ。短期的に利益回収しなきゃいけないってなると、どうしてもこうなっちゃうと思うのよね。

三菱財閥創始者。なんつーか、悪い。

  • インフラで括る卑しさ

さて、デベじゃ街づくりできないって言ったけど、インフラはどうなんだろね。僕に言わせれば「もちろんインフラにもできません」ってなります。つーか、街づくりしてるインフラってどこよ。ごく限られた私鉄(阪急やその猿真似した東急)は大規模に宅地開発したけど、果たして今やってることは何なんだろうか。もちろんメンテナンスってのは重要だけどね。他には?ガス電力だとそれなりに不動産持ってるけど、自分とこでどうこうするって話は少ないよね。それこそNTTレベルの大きさならば社内にNTT都市開発みたいなのを抱えててもおかしくないけど、プチデベロッパーじゃ何もできないってのは上にも書きました。あとは海運とかそれに関連する倉庫系の企業群。三菱倉庫とか、地味に不動産部門あるんだよね。もちろん仕事はものすごく限定的だけど、デベに内定する自信のない人が大挙して説明会にやってくる印象。結局、インフラ系なんて街づくりには全然関係ないんです。ひとつの機能やランドマークとしての役割は果たすかもしれないけどさ。ってか、そもそもインフラって括りは「わりと寡占・独占なかんじの大企業」みたいな意味なんだよね。仕事の内容というより給料を含めたひとつの働き方を指してると思った方がしっくりくる。結局、デベとインフラを志望してますなんてのは「ぼく何にも考えてません」って言ってるようなもんなんだよ。ま、まるっきり就職活動してた時の僕なんですけどね。

そいいやURもデベの併願になり得るみたいだね。

  • まとめ

それではまとめ。これから就職活動をしようって人にやる気を削ぐようなこと書いちゃってごめんなさいね。でもこれが就職活動を終えて会社に入社した僕の正直な気持ち。街づくりがやりたかったら(既にあなたが大地主の子息でないというのなら)政治家になるか大学の研究室に残ってください。もしかしたら地方公務員でも多少のことはできるかもね。
もちろんデベロッパーは面白い仕事ではあると思うし、インフラは結局僕自身が選んだくらいには魅力的なんですよ。それは否定しない。ただ会社の中にいる人たちは「街づくりがしたい!地域に貢献したい!」なんて言う学生に辟易としていて、恐らくは過去の自分を見せられているような感覚に更に気持ちが萎えてしまうんだと思うんです。だからこそこのへんの会社を受けようと思っているhiyuさんには、是非ともそのへんの使い分けをして欲しいなと。

  • もういっかいまとめ

僕は何となく街づくりって面白いなと感じたんです。でも民間企業でやれるのはポテンシャルの高い土地に限った開発。制約条件も多いし、結局は大いなる妥協の産物だと思うんだよね。それが悪いとは思わないけど「これこそ地域開発」って思考停止して邁進するのは欺瞞だし、「仕方ないこれが仕事だ」って割り切るほどには自分の”街づくり観”を低俗なものに落としたくなかった。まあそんなとこです。hiyuさんも自分の理想をよく見つめて、少しクールに判断を下してみてくださいね。

http://blog.with2.net/link.php?1090012

このエントリーをはてなブックマークに追加