コンサルのインターンがつまらなかった、ってはなし

  • ケイザイ学部3年生 2015/11/13 23:17

初めまして。就活含め、人生の方向性で悩んでるイケメンです。
コンサルや商社志望で夏ごろから就活始めたんやけどセミナーやインターンで体験した結果、コンサルの仕事が本当に面白くないンゴ。何で人気あるか分からんし何でわい自身がコンサルに憧れてたのかも分からんくなってきた
この流れやと商社もおもんないやろなぁ。まぁインターンだけではわからん部分もあるんやろうけどさ
そもそも何やりたいとかより取り敢えずコンサルや商社入りたいとしか考えてなかった
唯一の趣味的なのがプログラミングやから工学部編入とか院で理系ロンダとか考えてるんやけどこれはただ就活から逃げたいだけなのかな?
ここで進む道を間違えたら人生が終わってしまいそうなんで、何か、漠然としてて申し訳ないですがアドバイス下さい

この質問も時既に遅しなんすかね。まあいいや、このキャラクターで突き進めばなんとなくなるようになるんじゃないすかね。なんJ民はみんなハイスペックだもの。

  • まとめ

インターン数週間でなんらかの達成感が得られなかったらあんまり向いてないんじゃないかなと思ったりします。それこそ最初の2年くらいはパワポパワポパワポで鍛えられていくようですし。その先にある目標みたいのがあればもちろん耐えりゃいいんだけど、なんとなくだとね。僕も同じようなこと思いましたね。
ただ、ファームに依るとは言うものの、そのうち大まかな領域で活躍することが求められていくはずで、そうなってくると俄然議論にも提案にも深みが出てくるとかなんとか。そんでそれが結構おもしろいとかなんとか。研究もそうだけど、いろいろ上辺だけさらってても最初からおもしろいとかって少なくて、がっつりはまり込んで一定の閾値越えたとこからなんじゃないかな。
僕が転職先で関わった新規プロジェクトは個人的にも会社的にも完全に未体験ゾーンでしたけども、その際に某コンサルで働いていた高校の同級生と仕事上でからむことがありました。彼に限らずすごい戦闘力の高そうな(もしくは本当に高い)人が多く、仕事ぶりにも感心させられましたね。まあ料金高すぎだけども。てなわけで、コンサルも決して捨てたもんじゃない場合もあるよとは言いたい。多分ちゃんとしたとこならプロジェクトつまんなすぎるってことはないし、インターンいけたならそこそこ適正あるはず。頑張ってみたら?それでもダメなら転職すりゃいいしー

  • 蛇足

プログラミングとかやってみたいってのはいいんじゃない?アプリとかweb系ならそれ相応の研究室があるので、そのへん間違わなければどうにかなると思います。理系の研究室でも全部が全部ガチのコーディングできないと死ぬってわけでもないし。ただレベル高すぎなとことか、そもそも興味持てないとこだとやっぱり学部時代から仕込まれてるかどうかってのは大きいかも。工学部って聞くとなんか数値シミュレーションとか連想しちゃうけど、FortranとかC++で大規模並列計算とか無理ゲーと思うし。