東工大で口述試験に呼ばれるには

  • mono 2012/04/07 00:15

はじめまして。今年大学4年の者です。地方国立大学から東工大理工学研究科または総合理工学研究科への院進学を考えています。
東工大口述試験は成績優秀者を対象に行われるそうですが、具体的な数値の情報があまりなく、他大学出身である自身の成績がその対象にあるのか全くわかりません。もし、差し支えなければ、mugyuuさんの学部時代の成績(A,B,Cの割合またはGPA)を教えていただきたいです。
お仕事でお忙しいと思いますが、時間がある時で構いませんので、どうぞよろしくお願いいたします。

コメントありがとうございます。ちょうどブログを開いたところだったのでこのまま記事にしておきましょう。
東工大口述試験において求められるレベルに統一の指標があるかどうかはよくわからないのですが、研究室訪問で話を聞いた先生はTOEICのスコアと僕の持っていった講演論文で「口述呼ばれるんじゃない?」って言ってましたね。ま、既に願書の成績証明を見ていた可能性は高いけど。そんな僕の成績ですが、A:B:Cはそれぞれ7.5:2:0.5くらいだったはずです。結構いいでしょ?学科では多分一番かそれに近い成績だったはず。暗黒時代だった学部1年の教養科目を除けば9割以上が最高評価でしたよ(上から目線)

東工大の院試では、学部生が内薦 (はいはい、今は「口述試験」というんでしたね) を受けられるかどうかは 学部時代の科目の平均点にかかっている。 しかしこの平均はすべての科目の平均ではなく、 良い点数をとった上位n科目が選ばれる。
http://www.unixuser.org/~euske/doc/unixsem/chap4-ex2.html#10

2chとかにはこんなアドレスがよく貼られているんですが、これに照らして考えればとりあえずAなりSなり優なり秀なりがいっぱいある人の勝ちなんでしょうね。
また、東工大の願書かなんかには「学科で上位5%」などの記述もあった気がするんですよね。これに関して学科長にお願いして推薦状を発行してもらえれば大きなアドバンテージになるように思います。ただ上位5%だと"良い点数をとった上位n科目"に有意な差がなくなっちゃうんじゃないかなと思いますけど。
こんなんで答えになりましたかね?
http://blog.with2.net/link.php?1090012
このエントリーをはてなブックマークに追加